言語バーから切り替える方法
言語バーの右下の方にある[KANA]ボタンをクリックして切り替えます。

また、言語バーの表示状態で、ローマ字/かな入力を見分けることができます。
言語バーの表示状態 | 説明 |
---|
 | ローマ字入力できます。 |
 | かな入力できます。 |
キーボードで切り替える方法
キーボードドライバーにより、操作方法が異なります。
下記の方法をお試しください。
- [Ctrl]+[Shift]+[CapsLock]キー
- [Ctrl]+[Shift]+[カタカナ/ひらがな/ローマ字]キー
- [Ctrl]+[英数]キー
- [Alt]+[カタカナ/ひらがな/ローマ字]キー
- [Ctrl]キー、および[Alt]キーは長めに押してください。
[Microsoft IMEのプロパティ]画面で切り替える方法
言語バー、またはコントロールパネルから[Microsoft IMEのプロパティ]画面を表示して、ローマ字入力・かな入力を切り替えることができます。
ここではコントロールパネルから操作を行う方法をご紹介します。
- ご注意
-
Guestアカウントをご利用の場合は、[Microsoft IMEのプロパティ]画面で切り替えることができません。
キーボードで以下のキーを押して、入力モードを切り替えてください。
- [Ctrl]+[Shift]+[カタカナ/ひらがな/ローマ字]キー

-
[スタート]ボタンをクリックし、[コントロール パネル]をクリックします。
[キーボードまたは入力方法の変更]をクリックします。
[地域と言語のオプション]画面が表示されるので、[キーボードの変更]ボタンをクリックします。
![[地域と言語のオプション]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005NwSBQA0)
[テキスト サービスと入力言語]画面が表示されるので、[インストールされているサービス]欄にある[Microsoft IME]、または[Microsoft Office IME 2007]をクリックし、[プロパティ]ボタンをクリックします。
![[テキスト サービスと入力言語]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005NwSCQA0)
[入力設定]の[ローマ字入力/かな入力]の
をクリックし、任意の項目を選択して[OK]ボタンをクリックします。
![[Microsoft IMEのプロパティ]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005NwSDQA0)