文書番号 : S1006301078022 / 最終更新日 : 2018/02/28印刷する

[Windows Vista,XP,2000,Me,9*] Windowsロゴマークの表示で止まってしまい、Windowsが起動しない場合の確認事項

    Q

    [Windows Vista,XP,2000,Me,9*]
    Windowsロゴマークの表示で止まってしまい、Windowsが起動しない場合の確認事項


    • Windowsを起動しようとしても画面にWindowsのロゴマークが表示され停止してしまいます。
    • Windowsの起動途中に表示されるWindowsロゴの画面でハングアップしてしまいます。

    A

    挿入されているメディアや接続されている周辺機器などを、順番にご確認ください


    対象製品

    Windows 9*
    Windows Me
    Windows 2000
    Windows XP
    Windows Vista

    説明

    起動途中にWindowsのロゴマークで止まってしまう場合、以下のようにさまざまな原因が考えられます。

    • 挿入されているメディアを読み込もうとしている
    • 接続されている周辺機器によるトラブル
    • 追加されたソフトウェア・ドライバーによる影響
    • Windowsシステムファイルのトラブル

    下記の対処方法を順番にご確認ください。
    すべての対処方法(STEP)を行っても改善しない場合は、VAIOカスタマーリンク「修理相談窓口」までご連絡ください。

    内容

    対処方法

    メディアが挿入されていないか確認します

    メディア(CD/DVD/BD、フロッピーディスクなど)が挿入されていると、ハードディスクより先にメディアを読み込もうとしてWindowsを起動できない場合があります。
    PC本体、または接続されているドライブにメディアが挿入されていないかご確認ください。

    メディアが挿入されている場合は、取り出してから[Ctrl]+[Alt]+[Del]キーを押してWindowsが起動できるかお試しください。

    目次に戻る

    周辺機器をはずした状態で起動できるか確認します

    外付けのDVDドライブ・ハードディスク・プリンター・USBフラッシュメモリーなど周辺機器を接続している場合は、VAIO本体からいったんすべての周辺機器をはずした状態で起動できるかご確認ください。
    はずした状態で問題なく起動できた場合は、その周辺機器のドライバーを正しく読み込めないことが原因になっている可能性があります。

    • 本体に同梱されていたマウス・キーボードは除きます。

    目次に戻る

    Safeモードで起動できるか確認します

    Windowsを最小限の機能で起動させる、Safeモードで起動できるか確認します。
    Safeモードは電源を入れてから「VAIO」ロゴ(または「Sony」ロゴ)が表示されたタイミングで[F8]キーを何度か押して起動します。

    Safeモードを起動できない場合は、下記関連Q&Aをご参照ください。

    ▼関連Q&A:
    [Windows Vista,XP,2000,Me,9*] セーフモードを起動できない場合の確認事項

    目次に戻る

    Safeモードでソフトウェアやドライバーを確認します

    インストールされたソフトウェアや追加された周辺機器のドライバーが影響してWindowsを起動できない場合があります。
    インストールされたソフトウェアや正常に動作していないドライバーの削除をお試しください。

    ドライバーが正常に動作しているか、[デバイス マネージャ]から確認します。

    操作手順

    1. [デバイス マネージャ]を表示します。

    2. [デバイス マネージャ]画面が表示されるので、項目名にエクスクラメーションマーク(!)が表示されていないか確認します。
      [デバイス マネージャ]画面に(!)マークが表示されている場合は、ドライバーが正常に動作していません。

    ソフトウェアやドライバーの削除方法については、下記関連Q&Aをご参照ください。

    ▼関連Q&A:
    [Windows Vista] ドライバーの追加と削除、および更新方法
    [Windows Vista,XP] ソフトウェアをアンインストールする方法

    ソフトウェアやドライバーを削除して起動できた場合は、インストール手順やご使用のVAIOに対応しているかなどご確認ください。

    • 他社製ソフトウェアや周辺機器のインストール手順・対応状況については、付属の取扱説明書や各メーカーにご確認ください。

    目次に戻る

    Safeモードで常駐ソフトウェアを解除します

    STEP4まで行っても原因が特定できていない場合は、常駐ソフトウェアの解除をお試しください。
    常駐ソフトウェアを解除する方法については、下記をご参照ください。

    ご注意

    以下の常駐ソフトウェアについては、チェックをはずさないでください。

    • モデルにより表示されない場合があります。
    • [SystemTray]
    • [ScanRegistry]
    • [LoadPowerProfile]x2
    • [internat.exe]

    VAIOは工場出荷時の状態で動作を確認しております。
    プリインストールされているソフトウェアの常駐を終了あるいは停止すると、VAIO、およびプリインストールされているソフトウェアの一部機能が使用できなくなったり、不具合が発生したりする場合があります。
    そのため、プリインストールされているソフトウェアの常駐を解除することを、通常はおすすめしておりません。
    ただし、原因を特定するために、常駐ソフトウェアを解除して現象が改善するかをお試しください。

    また、ウイルス対策ソフトウェアや、ファイアウォール機能を含む総合セキュリティーソフトウェアの常駐を解除した場合は、ウイルスの感染を防止したり、セキュリティーを防御することができなくなります。
    常駐ソフトウェアを解除しても効果がなかった場合には、常駐を解除したソフトウェアを元の状態に戻してください。

    常駐ソフトウェアを解除して正常にWindowsが起動した場合は、解除したソフトウェアのどれかが原因となっていた可能性があります。
    1つずつ順番に常駐を解除したソフトウェアを元に戻し、ご自身で追加したソフトウェアが原因と思われる場合には、ソフトウェアのアンインストールをお試しください。
    また、VAIOにプリインストールされているソフトウェアが原因と思われる場合には、最新のアップデートプログラムをお試しください。

    目次に戻る

    システムを以前の状態に復元します

    Windowsの機能を利用して、システムを以前の状態に復元する作業をお試しください。

    ご注意

    Windowsが正常に起動できないため、この復元作業によって、ハードディスク内に保存されているデータが失われる可能性があります。
    操作を行う前に、重要なデータについてはバックアップをお取りください。

    ▼関連Q&A:
    [Windows Vista] Windows が正常に起動しない状態でバックアップする方法

    操作手順については、以下をご覧ください。ご使用のWindowsによって手順が異なります。

    レジストリーの復元機能を使用する(Windows 98*、Windows Meの場合のみ)
    • レジストリーの復元は、Windows 98*、Windows Meに搭載されている機能です。

    レジストリーの情報が書き換わってしまったことにより、正しく情報を読み込めない可能性があります。
    レジストリーチェッカーを使用して、レジストリーを復元します。

    レジストリーの復元の操作方法や注意事項については、下記関連Q&Aをご参照ください。

    ▼関連Q&A:

    目次に戻る

    前回正常起動時の構成(Windows 2000、Windows XP、Windows Vistaの場合のみ)
    • 前回正常起動時の構成は、Windows 2000、Windows XP、Windows Vistaに搭載されている機能です。

    前回正常起動時の構成機能は回復オプションの機能の1つです。過去にPCを起動したときの設定を使用して、PCを起動することができます。
    PCが最後に正常に起動したときに使用されていたレジストリー情報、およびドライバー設定を復元します。

    操作方法や注意事項については、下記関連Q&Aをご参照ください。

    ▼関連Q&A:
    [Windows Vista] 前回正常起動時の構成機能を使用してPCを起動する方法

    目次に戻る

    システムの復元機能を使用する(Windows Me、Windows XP、Windows Vistaの場合のみ)
    • システムの復元は、Windows Me、Windows XP、Windows Vistaに搭載されている機能です。

    システムの復元は、PCに記録されているシステムの情報を、ある時点の状態まで戻すことができる機能です。
    システムの情報が変更されたことによってPCが起動しない場合に、この機能によって状況が改善する可能性があります。

    操作手順や注意事項については、下記関連Q&Aをご参照ください。

    ▼関連Q&A:
    [Windows Vista] システムの復元を実行する方法
    [Windows XP] システムの復元を実行する方法

    目次に戻る

    増設機器を確認します

    ご自身でメモリーや内蔵ハードディスクなどを増設された場合は、いったん増設した機器を取りはずして、元の状態でWindowsが正常に起動するかご確認ください。

    販売店で機器を増設してもらった場合は、販売店にご相談ください。

    ご注意

    内部の増設機器を取りはずす場合は、必ず本体の電源を切ってから作業を行ってください。
    また、作業する際には以下の点についてもご注意ください。

    • 周辺機器などの電源を切ったすぐあとは、本体の内部が熱くなっており、やけどをする可能性があります。
      本体が冷えるのを待ってから作業を行ってください。
    • メモリーモジュール、およびその他の機器の取りはずしは注意深く行う必要があります。
    • メモリーモジュール、およびその他の機器の取りはずしかたを誤ると、本体の故障の原因になります。
    • 静電気を体から逃すため、本体の金属部に触れてから作業を始めてください。
    • メモリーモジュール、およびその他の機器を取りはずす際は、本体内部の部品や基板などの角で手や指をけがしないように注意深く作業してください。

    増設された機器をはずした状態でWindowsが正常に起動できた場合には、以下のような原因が考えられます。
    該当していないかご確認ください。

    • 増設機器がご使用のVAIOに対応していない。
    • 接続/取りつけ方法を誤っている。
    • 増設された機器が故障している。

    目次に戻る

    リカバリーをします

    STEP1~STEP7を行っても現象が改善されない場合は、リカバリー(再セットアップ・初期化)をお試しください。

    Windowsが起動しない状態でリカバリーを行う方法については、下記関連Q&Aをご参照ください。

    ▼関連Q&A:
    [VAIO_PC] Windowsが起動しない状態からリカバリー(再セットアップ・初期化)したい

    ご注意

    リカバリー後に問題が解決した場合は、追加したソフトウェアやドライバーなどが原因で発生していたと考えられます。
    再発を防止するため、同様の追加を行わないようにお願いいたします。
    また、下記の点にもご注意ください。

    • Windows Updateの「重要な更新」は、できるかぎりインストールしてください (「Service Pack」など)。

    • VAIOサポートページに公開している、アップデートプログラムのインストールを行ってください。

    • 新しくドライバーやソフトウェアをインストールする際は、ご使用のVAIOに対応しているか確認の上インストールしてください。

    • 必要なデータはバックアップを行ってください。
      バックアップする方法については、下記関連Q&Aをご参照ください。

      ▼関連Q&A:
      [Windows Vista,XP,2000,Me,9*] データのバックアップ・インポート(復元)方法

    リカバリーを行っても現象が改善しない場合は、ハードウェアの問題である可能性があります。
    お手数ですが、VAIOカスタマーリンク「修理相談窓口」までご連絡いただき、詳細をご確認ください。
    また、その際には担当者に以下の内容をお伝えください。

    • 現在ご覧いただいているQ&A ID「S1006301078022」
    • Q&Aの手順でご確認いただいた内容

    目次に戻る

    目次に戻る