Q |
SBM ( Super Bit Mapping ) とはどのような機能ですか?
| A |
SBM ( Super Bit Mapping ) とは、人間の可聴帯域内でも特に耳につきやすいノイズを減らすことで、聴覚上のダイナミックレンジを飛躍的に拡大する機能です。 20bitのデータを16bitに変換するとき、従来は捨て去られる下位データの中の上位4bit分の情報量を16bitの中に織り込むことにより16bit録音で20bit相当の音質になります。 本機メニューの [ REC MODE ] で量子化ビット数が16bitが設定されている場合のみ、ノイズを軽減します。
【設定方法】
1. | メニューの [ REC MODE ] から、量子化ビット数が16bit の録音モードを選択する。 | 2. | メニューの [ SBM ] を選択して、「ON」に設定する。 |
|
|
|
|
文書番号:
S1110278015749
更新日:
2016/09/27