文書番号 : S1110278018131 / 最終更新日 : 2016/09/27印刷する

DLNAを利用するための設定方法は?

    Q

    DLNAを利用するための設定方法は?

    A

    本機のハードディスクの映像はネットワークを使って他機器で再生できます。
    この機能 (DLNA対応ホームサーバ機能) を利用するには、下記の設定を行う必要があります。

    手順1 イーサーネットケーブルを配線し、接続します。

    本機と、DLNA対応の他機器はイーサーネットケーブルを使って接続する必要があります。
    なお、イーサーネットケーブルは本機には付属しておりません。
    ご利用環境に合わせて、別途用意ください。
    (本機は100BASE-TXまで対応しています。)

    配線の方法は、ご利用環境 (ルータやハブの有無など) により異なります。
    詳細は、こちらのQ&A をご確認ください。


    手順2 ネットワークの設定をします。

    本機をネットワークに接続するため、本機内の [通信設定] を設定します。
    また、あわせてネットワーク接続に異常がないか確認するため、[接続診断] を行います。

    手順については、こちらのQ&A をご確認ください。


    手順3 DLNA対応ホームサーバ機能を利用するための設定をします。

    ホームサーバ機能の有効化や、つながるDLNA対応機器を登録するため、下記の手順を実行します。
    ※ ここでは例として、RDZ-D97Aの画面を使用します。


    手順3-1 リモコンの ホーム (ホーム) を押します。 リモコン ホームボタン
    手順3-2 リモコンの リモコン上下ボタン リモコン左右ボタン を操作し、設定 (設定) から、[通信設定] を選択します。
    次に、決定 (決定) を押します。
    [通信設定] を選択 リモコン 上下左右 決定


    手順3-3 リモコンの リモコン上下ボタン で [ホームサーバ設定] を選択し、決定 (決定) を押します。
    [ホームサーバ設定] を選択 リモコン 上下 決定


    手順3-4 [ホームサーバ設定] 画面が表示されます。
    [サーバ機能] 欄が [切] の場合、[サーバ機能] を有効に切り換えます。

    リモコンの リモコン上下ボタン で [ホーム機能] を選択し、決定 (決定) を押します。

    [ホームサーバ設定] リモコン 上下 決定

    [サーバ機能] を有効にする場合の注意事項が表示されます。
    リモコンの リモコン上下ボタン で文章をスクロールし、内容をご確認ください。
    リモコンの リモコン左右ボタン で [変更する] を選択し、決定 (決定) を押します。

    [ホームサーバ設定] 設定変更前の確認 リモコン 上下左右 決定

    リモコンの リモコン上下ボタン で [入] を選択し、決定 (決定) を押します。

    [サーバ機能] を [入] に設定 リモコン 上下 決定


    手順3-5 [クライアント機器登録方法] 欄が [手動] であることを確認します。

    ※ [クライアント機器登録方法] 欄は [手動] でご利用いただくことを推奨しています。
    [自動] を指定した場合、ネットワーク上の接続可能なすべての機器から、本機にアクセスできるようになります。
    (例 : マンションなど大型のネットワークが構築された環境では、別のお住まいの方から本機にアクセスされる可能性があります。)

    [手動] で利用される場合は、次の手順に進みます。

    [自動] で利用される場合は、[クライアント機器登録方法] 欄を [自動] に変更し、手順「7」に進みます。

    [クライアント機器登録方法] は [手動]

    ちょっと一言

    • すでに [未登録機器一覧] に入っている機器があった場合、[クライアント機器登録方法] を [自動] に変更しても、自動で [登録機器一覧] には移りません。


    手順3-6 DLNAで利用可能な機器を登録します。

    リモコンの リモコン上下ボタン で [未登録機器一覧] を選択し、決定 (決定) を押します。

    [未登録機器一覧] を選択 リモコン 上下 決定

    「未登録機器がありません。」と表示される場合、クライアントとなる機器が同じネットワーク上にない、イーサーネットケーブルがつながっていない、などの原因が考えられます。
    クライアントのネットワークの設定や、イーサーネットケーブルの状態などをご確認ください。
    また、コンピュータの場合、「VAIO Media」Ver.5.0以降のインストールが完了しているか、ご確認ください。

    [機器名] にネットワーク上で認識できた接続可能な機器の一覧が表示されます。
    ※ ここでは例として、KDL-40X1000が表示されています。
    リモコンの リモコン上下ボタン で、DLNAで利用したい機器を選択し、決定 (決定) を押します。

    [未登録機器一覧] 画面 リモコン 上下 決定

    ちょっと一言

    • SONY製品の場合、機器名が表示されます。
      「VAIO Media」Ver.5.0以降をインストールしたDLNA対応のVAIOの場合、コンピュータ名が表示されます。
      それ以外の場合は、機器のMACアドレスが表示されます。

    [機器情報] の画面が表示されます。
    リモコンの リモコン左右ボタン で [機器登録] を選択し、決定 (決定) を押します。
    [機器登録] を選択 リモコン 左右 決定


    手順3-7 [登録機器一覧] に、ご利用になられる機器が登録されているか、確認します。

    <ご注意>
    [登録機器一覧] に登録されていない機器は、DLNAで利用できません。

    リモコンの リモコン戻るボタン (戻る) で [ホームサーバ設定] の画面まで戻ります。
    次に、リモコンの リモコン上下ボタン で [登録機器一覧] を選択し、決定 (決定) を押します。

    [登録機器一覧] を選択 リモコン 上下 決定

    [機器名] に登録されている機器の一覧が表示されます。
    ご利用になられる機器名 (あるいはMACアドレス) が表示さているか、ご確認ください。
    [登録機器一覧] 画面


    手順4 映像を再生する機器 (クライアント) 側で設定を行います。
    設定方法はご利用の機種やソフトウェアにより異なります。
    詳細は、それぞれの取扱説明書を参照してください。

    以上で、設定は完了です。

    PAGE TOP