Q |
Digital Voice Editorの音量を操作しても音が出力されない、または再生音が小さいのですが。
| A |
対象ソフトウェア- Digital Voice Editor Ver.3.1
- Digital Voice Editor Ver.3.2
- Digital Voice Editor Ver.3.3
|
詳細
お使いのパソコンの設定によって、音量調整が正常に動作しない場合があります。 以下の方法で、Windows標準のボリュームコントロールウィンドウからパソコンの設定をご確認ください。
○Windows XP、Windows 2000の場合 [ スタート ] メニューから [ プログラム ] - [ アクセサリ ] - [ エンターテイメント ] - [ ボリュームコントロール ] をクリックします。 ボリュームコントロールウィンドウが表示されますので、パソコンのボリューム調整を行ってください。 ミュートを解除しても音が出ない場合は、一度ミュートにチェックを入れ、その後ミュートを解除してください。
○Windows Vistaの場合 Digital Voice Editorの音量を調整しても音量が小さい場合や出力されない場合は、パソコンのデバイススピーカーの音量調整を行ってください。 デバイススピーカーの音量調整を行える音量ミキサ画面は、Windowsタスクバー右下にあるボリュームアイコンから表示できます。
また、以下の場合は、再生音が出力されません。 パソコンの設定をご確認ください。
・ | パソコンにサウンドボードが付属されていない。 | ・ | パソコンにスピーカーが内蔵されていない、または接続されていない。 | ・ | Digital Voice Editor側、またWindows側のミュートが解除されていない。 |
|
|
|
|
文書番号:
S1110278024308
更新日:
2016/09/27