Q |
RS-232C端子を使って、外部からパソコンやコントローラーで制御する場合のケーブルは、ストレートケーブルですか、クロスケーブルですか。
| A |
標準で装備されているBKM-FW21のRS-232C端子のピンアサインは、次のとおりです。 - 2: TXD
- 3: RXD
- 5: GND
- 1、4、6から9: 何もつながっていません。
接続するパソコン、または、コントローラーのRS-232Cの端子が、D-SUB9ピンであり、下記のピンアサインであれば、ストレートケーブルをお使いください。
その他のコネクター、または、D-SUB9ピンでも上記と異なるピンアサインの場合には、そのピンアサインに合せて配線してください。
※ |
オプションスロット1にビデオ入力ボードを装着する場合には、モニターコントロールアダプター「BKM-FW21」を外す必要があり、RS-232C、コントロールSで制御できなくなります。
|
対応しているオプションアダプターや使用可能なスロットについての詳しい情報は、こちらをご参照ください。
|
|
|
|
文書番号:
S1110278028060
更新日:
2018/02/28