「スカパープレミアムLink(録画)」(スカパー!HD録画)ができない以下の対処方法をお試しください。お使いの機器が故障しているか、診断が可能です。目次内容事前確認「スカパープレミアムLink(録画)」をはじめて利用する場合は、以下のページをご覧ください。 ▼「スカパー!HD録画」の手順: ■BDZ-ZT2000/ZT1000/ZW1000/ZW500でLAN録画を行う場合、以下の内容をご確認ください。
対処方法
|
自己メール | 説明 |
---|---|
ほかの録画やダビングなどと時間が重なったか時間間隔がなかったため… | ほかの録画と重なっていたか、ダビング中だったことにより、 一部が録画できなかった可能性があります。 |
ネットワークや信号出力元機器の放送受信状態に問題があったか、通信設定の変更などの理由により、信号が入力されなかったため… | 接続機器から信号が送られてこないことにより、録画できなかった、 または接続機器から信号が一時的に途切れたため、 一部が録画できなかった可能性があります。 スカパー!プレミアムサービス対応チューナー側で、放送が受信できるかをご確認ください。 受信できている場合
スカパー!プレミアムサービス対応チューナーの取扱説明書などをご参照のうえ、接続・設定状況をご確認ください。 詳しくは、以下のページをご覧ください。 ▼「スカパー!HD録画」の手順: |
管理情報がいっぱいだったため… | 管理情報がいっぱいになったため、番組の一部またはすべてが録画されなかった可能性があります。 不要なタイトルがあれば、削除してください。
|
停電のため… | ほかの録画と重なっていたか、ダビング中だったことにより、一部が録画できなかった可能性があります。 |
通信が不安定になっている場合、チューナーのアップデートすることで改善する場合があります。
最新のアップデートがスカパー!プレミアムサービス対応チューナーに適用されているか確認してください。
確認方法については、お使いのチューナーのメーカーへお問合せください。
スカパー!プレミアムサービス対応チューナー「DST-HD1」をご利用の場合は、下記のページをご覧ください。
▼本体アップデート情報:
https://www.sony.jp/cs-tuner/update/
一時的に不安定になり、録画できなかった可能性があります。チューナーのリセットをお試しください。
上記以外の機種のリセット方法について詳しくは、お使いの機種の取扱説明書をご覧ください。
ルーターを介してチューナーとレコーダーを接続している場合は、ルーターもリセットしてください。
ソニー製スカパー!プレミアムサービス対応チューナー「DST-HD1」「SAS-HD1SET」をご使用の場合は以下の詳細Q&Aもご覧ください。
▼関連Q&A:
以前は 「 スカパー!HD録画 」 もできていたが、急に 「 スカパー!HD録画 」 ができなくなったのですが?
レコーダーの時刻が正しく設定されていないと、チューナーから予約設定ができません。
時刻設定が正しくされているかをご確認ください。
レコーダーのリモコンの「ホーム」ボタンを押します。
[設定/お知らせ]>[詳細設定]あるいは[設定]から[本体設定]を選択し、[決定]ボタンを押します。
[時刻設定]を選択し、「決定」ボタンを押します。
時刻を修正してください。
録画したい番組の録画優先順位が低いことで、録画されていない可能性があります。
録画の優先順位を最優先に設定してください。
レコーダーのリモコンの「ホーム」ボタンを押します。
[録画する]あるいは[ビデオ]から[録画予約]>[予約確認]を選択し、[決定]ボタンを押します。
[予約リスト確認]あるいは[予約リスト]を選択し、[決定]ボタンを押します。
最優先にしたい予約タイトルを選択し、「オプション」ボタンを押します。
[録画優先変更]あるいは[優先変更]を選択し、[決定]ボタンを押します。
確認画面が表示されます。[はい]を選択し、「決定」ボタンを押します。
BDZ-ZT3500/ZT2500/ZT1500/ZW2500/ZW1500/ZW550の場合
「スカパープレミアムLink(録画)」の録画予約時間内に優先度の高い予約が3番組(ZW1500/ZW550 は2番組)同時に録画予約されている場合は、録画されません。
BDZ-ZT2000/ZT1000/ZW1000/ZW500の場合
「スカパープレミアムLink(録画)」の録画予約時間内に優先度の高い予約が3番組(ZW1000/ZW500 は2番組)同時に録画予約されている場合は、録画されません。
※「スカパープレミアムLink(録画」を行うには、ソフトウェアバージョンの中央3桁が「034」以降にアップデートする必要があります。
ソフトウェアバージョンを確認するにはこちらをご覧ください。
レコーダーの[ホーム]>[設定/お知らせ]-[詳細設定]あるいは[設定]>[通信設定]>[ホームサーバー設定]>[登録機器一覧]からチューナーを削除する。
レコーダーのネットワーク設定をやり直す。
チューナーの設定からレコーダーの登録を削除する。
チューナーのネットワーク設定と録画先となるレコーダーの登録をする。
※チューナーの操作方法に関しては、チューナーの取扱説明書をご確認ください。
上記の内容をお試しいただいても改善しない場合は、
ブルーレイディスクレコーダーの故障が考えられるため、修理のお申し込みをおすすめします。
修理料金やお申し込み方法については、以下のページをご参照ください。
修理のご相談
https://www.sony.jp/support/repair.html