BDZ-A950/A750/A70/X100/X95/X90/L95/L55/L70 の場合
PSモード (60P) の映像が含まれている場合は正しく取りこみができません。
PSモードで撮影した映像の前までで取りこみが停止してしまいます。
元のデータを消失しないようにご注意ください。
レコーダーの 「 カメラ取込み 」 での操作でも取込むことができません。
また、 “ハンディカム” の「ワンタッチディスク※」からのブルーレイディスク作成も正しく記録することができません。
- “ハンディカム”の機種によっては「ワンタッチディスク」ボタンがない場合があります。
- 例1 : PSモード (60P) の動画を途中で撮影した場合
[ C ] の映像がPSモード (60P) の場合は、[ B ] までしか取りこめません。
- 例2 : PSモード (60P) の動画を最初に撮影した場合
[ A ] の映像がPSモード (60P) の場合は、一切取りこめません。
上記のように、取りこめない映像が残っている場合、PSモード (60p) の動画をPMB (ピクチャーモーションブラウザ) や外付けHDD (“ハンディカム”のみ) にバックアップした後、 “ハンディカム” “サイバーショット” のPSモードで撮影した映像をすべて削除した後に取りこみをおこなってください。
上記以外の機種の場合
対象機種:BDZ-AX2000/AX1000/AT900/AT700/AT500/AT300S
BDZ-RX105/RX55/RX35/RS15、BDZ-EX200/RX100/RX50/RX30/RS10
PSモード (60P) で撮影された映像は取りこまずに、それ以外の映像を取りこみます。
レコーダー本体のホームメニューの [AVCHDダビング] から取りこんだり、レコーダー本体の 「 カメラ取込み 」 ボタン*の操作で取りこんでください。
また、 “ハンディカム” の 「 ワンタッチディスク 」 ボタンからブルーレイディスク/DVDレコーダーに直接ダビングすることもできます。
▼他製品と接続してダビングや再生をしたい:
https://www.sony.jp/support/connect/compatible/camera/
* BDZ-EX200 には 「 カメラ取込み 」 ボタンはありません