Q |
デジタルビデオカメラからの写真を取りこむ方法は?(ホームメニューから)
| A |
デジタルビデオカメラで撮影した写真・画像 (JPEGファイルのみ) をホームメニューの操作で本機HDD (内蔵ハードディスク) に取りこむ (コピーする) 方法を解説します。 詳しくは、以下をご覧ください。
- デジタルビデオカメラで撮影した動画をホームメニューの操作で取りこむ方法について詳しくは、こちらのQ&A をご覧ください
■ デジタルビデオカメラの写真を本機HDDに取りこむ操作手順 (ホームメニューから)
本機、およびテレビの電源を入れ、テレビの画面を本機の映像に切り換えます。
※ ここでは例として、BDZ-L95 の画面および本体画像を用いて解説します。 機種によって実際とは異なる場合があります。
デジタルビデオカメラをUSBケーブルで接続してから、電源を入にします。 接続に関して詳しくは、 接続ガイド をご覧ください。
※ BDZ-L95での接続イメージ
メモリーカードスロットを使った取りこみ方法
BDZ-AX2000、BDZ-AX1000はメモリースティック/SDカードスロット、BDZ-RX105、BDZ-RX100、BDZ-L95 は、マルチメモリーカードスロットにメモリーカードを挿入して、写真を取りこむこともできます。
撮影した写真が保存されているメディアを、本機に挿入してください。 メモリーカードスロットから取りこむ操作は、手順 「 3 」から進めてください。
※ BDZ-L95での接続イメージ
- 電源供給のみのUSBケーブルの場合、写真の取りこみはできません。
デジタルビデオカメラに合った (付属品など) USBケーブルをお使いください。 - デジタルビデオカメラの電源が取りこみの途中で切れないように、充分に充電をしてから作業をおこなってください。
- デジタルビデオカメラが内蔵メモリを持っている場合、“メモリースティック”やSDカードなどを抜いておかないと、内蔵メモリの写真は転送されません。
 USBケーブルの接続で、本機がデジタルビデオカメラを認識しているか、本体前面の表示窓の [  (USB) ] 表示で確認することができます。 また、お使いのデジタルビデオカメラによって、USBモード (パソコンと接続する状態) に切り換えていただく必要があります。 切り換え方法について詳しくは、お使いのデジタルビデオカメラの取扱説明書をご覧ください。
|
|
|
|
文書番号:
S1110278036908
更新日:
2018/02/28