Q |
ディスプレイ (タッチパネル) に「充電停止」と表示され充電ができない。
| A |
ディスプレイ (タッチパネル) に 「 充電停止 」 と表示され、充電ができない場合は、画面に表示される対処方法を行ってください。
画面に表示される対処方法を行っていただいた後、5分ほど充電をおこなうと、本機が動作可能な状態になり 「 充電停止 」 表示 が 「 充電中 」 の表示に切り替わります。
また、バッテリーの充電をおこなう際は、以下の注意事項をご確認ください。
- 接続しているコンピューターの電源が入っているかご確認ください。
- コンピューターに接続して充電している場合は、コンピューターの起動、再起動、休止状態 (スタンバイ状態)、終了操作をおこなわないでください。充電が正しくおこなわれない場合があります。
- 充電は、周囲温度が5℃-35℃の環境でおこなうことをおすすめします。
- ■ 画面に表示される対処方法では、充電ができない場合
-
本体のリセットをおこない、充電ができるかご確認ください。
- リセットを行う方法
-
-
電源が入っている状態でリセットボタンを細いピンやクリップなどで押します。
- 5秒待ってから電源ボタンを押して (PRS-350/650の場合は、電源スイッチをスライド) 電源を入れてください。
- 本機が再起動し、リセットが実行されます。
|
|
|
|
文書番号:
S1110278037235
更新日:
2016/09/27