
- 以下は「VAIO Care Ver.7.1」の画像です。
ご使用のモデルやバージョンにより、表示される画面が異なる場合があります。
-
VAIOにUSBフラッシュメモリーを接続します。
-
[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム]-[VAIO Care]をクリックします。
- [ASSIST]ボタンが搭載されているモデルの場合は、[ASSIST]ボタンを押します。
-
[VAIO Care]画面が表示されるので、[その他の機能]をクリックし、[復元とリカバリー]をクリックします。
![[その他の機能]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005O8pFQAS)
-
[復元とリカバリー]画面が表示されるので、[リカバリーメディアの作成]をクリックします。
![[復元とリカバリー]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005O8pGQAS)
-
[リカバリーメディアの作成]画面が表示されるので、[次へ]ボタンをクリックします。
- バッテリー付属モデルの場合は、ACアダプターを接続してから[次へ]ボタンをクリックします。
![[リカバリーメディアの作成]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005O8pHQAS)
-
[メディアの選択]画面が表示されるので、[USB フラッシュメモリー]をクリックします。
![[メディアの選択]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005O8pJQAS)
-
[USB フラッシュメモリーを取り付けてメモリーを選択してください]画面が表示されるので、使用するUSBフラッシュメモリーをクリックして[次へ]ボタンをクリックします。
![[[USB フラッシュメモリーを取り付けてメモリーを選択してください]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005O8pKQAS)
- 参考
-
[USB フラッシュメモリーを取り付けてメモリーを選択してください]画面では、リカバリーメディアの作成に必要なUSBフラッシュメモリーの容量を確認できます。
![[USB フラッシュメモリーを取り付けてメモリーを選択してください]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005O8pLQAS)
-
[リカバリーメディアの作成を開始します]画面が表示されるので、[メディア作成]ボタンをクリックします。
![[リカバリーメディアの作成を開始します]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005O8pMQAS)
- 参考
-
[メディアが正しく作成できたか確認する (時間がかかります)]にチェックをつけると、[リカバリーメディアを作成しています]画面に「フォーマットしています」などのメッセージが表示され、進行状況が確認できます。
-
[リカバリーメディアを作成しています]画面が表示されるので、しばらく待ちます。
![[リカバリーメディアを作成しています]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005O8pNQAS)
-
[リカバリーメディアの作成が完了しました]画面が表示されるので、画面に表示されているラベル名をメモなどに記載して、[OK]ボタンをクリックします。
メッセージ内容:
「ラベルに「***** (Windows 7 64bit) リカバリーメディア」と書いてください。
[OK] をクリックして終了します。」
- 表示されるラベル名は、お使いのモデルにより異なります。
![[リカバリーメディアの作成が完了しました]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005O8pOQAS)
以上でリカバリーメディアの作成は完了です。
USBフラッシュメモリーにラベル名を記載するか、USBフラッシュメモリーとラベル名を記載したメモを一緒に保管してください。