[Windows 8] PCをシャットダウンする(電源を切る)方法
[設定]チャームの[電源]メニューから[シャットダウン]を選択します
説明Windows 8は、Windows 7以前のOSとは異なり、スタートメニューがありません。 シャットダウンは、右端に隠れているチャームを表示させて、[設定]から行います。
内容
操作方法

画面の右上隅にマウスポインターを合わせて(タッチパネルの場合は画面の右端からスワイプして)、表示されたチャームから[設定]を選択します。

[設定]チャームが表示されるので、[電源]を選択し、表示されたメニューから[シャットダウン]を選択します。
![[設定]チャーム](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005OAX0QAO)
以上で操作は完了です。
参考情報 ロック画面やサインイン時のアカウントの選択、パスワードの入力画面など、画面右下に が表示されている場合には、このアイコンを選択すると、終了メニューを表示できます。
[電源]を選択すると、以下のメニューが表示されます。
Windows 8は、高速スタートアップの機能で、PCの起動を高速化しています。 この高速スタートアップ機能を無効にして起動したい場合には、PCを完全にシャットダウンする必要があります。
上記の手順2で、[Shift]キーを押しながら[シャットダウン]を選択すると、PCを完全にシャットダウンできます。 次回PCの電源を入れたときには、高速スタートアップ機能が一時的に無効になった状態でWindowsが起動します。
|
文書番号:
S1206180039123
更新日:
2016/12/21