[VAIO TV with nasne]
|
アイコン | 名称 | できること |
---|---|---|
[チャンネル切り替え]ボタン | チャンネルを切り替えます。 | |
[放送切り替え]ボタン | 地上デジタル、BS、110度CSデジタル放送を切り替えます。 | |
[録画]ボタン | テレビ番組を録画します。 録画を停止する場合は、 | |
[現在番組表]ボタン | 画面下に現在放送中の番組表を表示します。 | |
[オプション]ボタン | 以下のオプションメニュー項目が表示されます。
| |
[最大化]ボタン | 視聴画面を全画面表示に切り替えます。 全画面表示の場合は、 | |
[音量]ボタン | スライダーを動かして音量を調節します。 音を消す場合は 音を出す場合は |
「VAIO TV with nasne」を起動します。
▼関連Q&A:
[Windows 7] ソフトウェアを起動する方法
[VAIO TV with nasne]画面が表示されるので、[video]タブを選択します。
[video]画面が表示されるので、見たい番組を選択し、画面下にある[再生]ボタンを選択します。
録画した番組が再生されるので、画面上部、または下部の操作ボタンで操作します。
画面上下の操作ボタンは、時間が経過すると表示されません。
表示するには、再生画面の上でマウスポインターを動かしてください。
各操作ボタンの概要については、下記をご参照ください。
アイコン | 名称 | できること |
---|---|---|
[再生]ボタン | 録画した番組を再生します。 録画を一時停止する場合は、 | |
[フラッシュ]ボタン | フラッシュボタンを押したときの進む、または戻る秒数は[アプリの設定]-[番組の再生]で変更できます。 | |
[早送り]ボタン、および[早戻し]ボタン | テレビ番組を[早送り]、または[早戻し]します。 | |
シークバー | スライダーを動かして任意の場所から再生します。 | |
[シーンサーチ]ボタン | 画面下に選択した秒数ごとのサムネイルを表示します。 以下の秒数を選択できます。
| |
[オプション]ボタン | 以下のオプションメニュー項目が表示されます。
| |
[最大化]ボタン | 視聴画面を全画面表示に切り替えます。 全画面表示の場合は、 | |
[音量]ボタン | スライダーを動かして音量を調節します。 音を消す場合は 音を出す場合は | |
[戻る]ボタン | 再生を停止し、ビデオ一覧へ戻ります。 |