[Windows 8]
|
項目名 | 説明 | |
---|---|---|
1 | 下書きの保存 | 作成途中のメッセージを保存します。 |
2 | 貼り付け | コピーした内容を貼り付けます。 |
3 | フォント | フォントの種類、およびフォントサイズを変更します。 |
4 | 文字の色 | 文字の色を変更します。 |
5 | 蛍光ペン | 文字にラインをひきます。 |
6 | 太字 | 文字を太字にします。 |
7 | 斜体 | 文字を斜体にします。 |
8 | 下線 | 文字に下線をつけます。 |
9 | リスト | 箇条書き、番号付きリストを作成します。 |
10 | 絵文字 | 絵文字を挿入します。 |
11 | ハイパーリンク | ハイパーリンクを設定します。 |
12 | 別のウィンドウでメッセージを開く | 別画面にメール作成画面を表示します。 |
13 | その他 | 行った操作を元に戻したり、やり直し、書式のクリアができます。 |
を選択します。
以上で操作は完了です。
「メール」を起動します。
[メール]画面内で右クリック(タッチパネルの場合は画面の下端からスワイプ)します。
アプリバーが表示されるので、[その他]から[送受信]を選択します。
以上で操作は完了です。