Windows 8.1の場合
[PC設定]画面で新規のローカルアカウントを作成してから、[コントロール パネル]画面でアカウントの権限を「管理者」に変更する方法をご説明します。
- 参考
-
Windows 8.1では、ユーザーアカウントを新規作成する際に権限(種類)を選択できないため、すべて「標準」で作成されます。
(Windows 7の場合は、アカウントを作成する際に権限の選択ができます。)
ソフトウェアのインストールなどを行う場合は、PC全体の管理が可能である「管理者」権限のアカウントが必要となるため、必ず以下の操作手順を参照して、アカウントの権限を変更してください。

-
画面の右上隅にマウスポインターを合わせて(タッチパネルの場合は画面の右端からスワイプして)、表示されたチャームから[設定]を選択して、[PC設定の変更]を選択します。

-
[PC設定]画面が表示されるので、以下の操作を行います。
- 参考
-
管理者権限を持たないアカウントでサインインしている場合は、上記の項目が表示されません。
管理者権限を持つアカウントでサインインし直してから、操作を行ってください。
![[PC設定]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005OG1qQAG)
-
[ユーザーの追加]画面が表示されるので、[Microsoft アカウントを使わずにサインインする]を選択します。
- インターネットに接続していない場合は以下の画面は表示されません。手順6に進んでください。
![[ユーザーの追加]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005OG1bQAG)
-
「サインインするには2つの方法があります:」と表示されるので、[ローカルアカウント]ボタンを選択します。
![[ユーザーの追加]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005OG1cQAG)
-
[ユーザー名]、[パスワード]、[パスワードの確認入力]、および[パスワードのヒント]欄を入力し、[次へ]ボタンを選択します。
- [ユーザー名]、[パスワード]、[パスワードの確認入力]欄は半角英数字で入力してください。
パスワードを設定しない場合は、[パスワード]、[パスワードの確認入力]、および[パスワードのヒント]欄は何も入力せず、[次へ]ボタンを選択します。
![[ユーザーの追加]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005OG1dQAG)
- ご注意
-
ローカルアカウントのユーザー名には、半角英数字を使用してください。
以下の文字は使用できませんので、ご注意ください。
<、>、:、"、/、\、|、?、*、@、CON、COM1~COM9、LPT1~LPT8、NUL、PRN
-
「次のユーザーが、このPCにサインインできます。」と表示されるので、[完了]ボタンを選択します。
![[ユーザーの追加]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005OG1eQAG)
-
続いて、作成したアカウントの権限を「管理者」に変更します。
パソコンのデスクトップ画面を表示します。
-
画面の右上隅にマウスポインターを合わせて(タッチパネルの場合は画面の右端からスワイプして)、表示されたチャームから[設定]を選択して、[コントロール パネル]を選択します。

-
[コントロール パネル]画面が表示されるので、[アカウントの種類の変更]を選択します。
![[コントロール パネル]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005OG1RQAW)
-
パスワードの入力画面が表示された場合は、管理者権限を持つアカウントのパスワードを入力し、[はい]ボタンを選択します。
表示されない場合は、そのまま次の手順に進みます。
-
[アカウントの管理]画面が表示されるので、変更したいアカウントを選択します。
![[アカウントの管理]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005OG1SQAW)
-
[アカウントの変更]画面が表示されるので、[アカウントの種類の変更]を選択します。
![[アカウントの変更]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005OG1TQAW)
-
[アカウントの種類の変更]画面が表示されるので、[管理者]にチェックをつけ、[アカウントの種類の変更]を選択します。
![[アカウントの種類の変更]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005OG1UQAW)
以上で操作は完了です。