Android 5.*以降の場合

-
画面を固定したい向きにします。
-
画面の上部にあるステータスバーを2本の指で下にドラッグします。
![[ホーム]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005OLxJQAW)
-
[クイック設定パネル]が表示されるので、[自動回転]をタップし、無効にします。
- [自動回転]が[縦向き]、または[横向き]になれば無効です。
![[クイック設定パネル]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005OGEoQAO)
以上で操作は完了です。
設定が反映されない場合は、再起動をお試しください。
- 参考
-
-
画面やアプリケーションにより、固定した向きにかかわらず、縦画面表示、または横画面表示になる場合があります。
また、[設定]画面の[画面設定]-[画面回転]から自動回転を無効にすると、縦画面表示に固定されます。
その場合、Google Playから画面回転を制御できるアプリケーションをインストールすることで、任意の向きに画面の表示を固定できるようです。
なお、ソニーで動作保証を行っているアプリケーションはありません。
あらかじめご了承ください。
-
タブレットをゆっくりと回転させると、回転前の画面の向きを保てる「スマート画面回転」という機能があります。
画面の自動回転を有効にしている状態で、[設定]画面の[画面設定]をタップし、[画面回転]-[スマート画面回転]をONにすると設定できます。

Android 4.4.4の場合

-
画面を固定したい向きにします。
-
画面の上部にあるステータスバーの右側を2本の指で下にドラッグします。
- [通知]が表示された場合は、[クイック設定ツール]をタップしてください。
![[ホーム]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005OLxHQAW)
-
[クイック設定ツール]が表示されるので、[画面の自動回転]をタップし、無効にします。
- [画面の自動回転]がグレーアウトすれば無効です。
白文字(有効)の場合は、再度[画面の自動回転]をタップしてください。
![[クイック設定ツール]画面](/servlet/servlet.FileDownload?file=0155F000005OLxIQAW)
以上で操作は完了です。
設定が反映されない場合は、再起動をお試しください。
- 参考
-
-
画面やアプリケーションにより、固定した向きにかかわらず、縦画面表示、または横画面表示になる場合があります。
また、[設定]画面の[画面設定]-[画面回転]から自動回転を無効にすると、縦画面表示に固定されます。
その場合、Google Playから画面回転を制御できるアプリケーションをインストールすることで、任意の向きに画面の表示を固定できるようです。
なお、ソニーで動作保証を行っているアプリケーションはありません。
あらかじめご了承ください。
-
タブレットをゆっくりと回転させると、回転前の画面の向きを保てる「スマート画面回転」という機能があります。
画面の自動回転を有効にしている状態で、[設定]画面の[画面設定]をタップし、[画面回転]-[スマート画面回転]をONにすると設定できます。
