音楽ファイルのファイル形式などを変更せずにそのまま転送する方法と、ファイル形式を変換する
など、転送設定を変更してから転送する方法があります。
ここではMedia Goのバージョン2.1を元に説明しています。Media Goのバージョンが異なると、
またはXperiaの機種が異なると、画面や操作手順に多少の相違があることをご了承願います。
■ファイルの設定変更をせずにそのまま転送する方法
1.パソコンでMedia Goを起動する。
2.Xperiaの電源を入れ、microUSBケーブルでパソコンに接続する。
Media Goのナビゲーションウィンドウに、接続したXperiaの機種名が表示されます。

3.[ライブラリ]の[ミュージック]をクリックし、Xperiaに転送したい曲をクリックする。
※[Shift]キーまたは[Ctrl]キーを押しながらファイルをクリックすると、複数のファイルを
まとめて選択できます。

※ミュージック内のファイルは、画面上部の項目をクリックすると表示方法が切り替わります。

4.画面下部の[転送先]がXperia機種名になっていることを確認し、[転送]をクリックする。
Xperiaにファイルが転送されると、転送されたファイル名称左にチェックマークがつきます。
※転送先にXperiaが表示されていない場合は、転送先のプルダウンメニューをクリックしお手
持ちのXperiaの機種名を選択します。
※転送を中止するには、転送中のファイルを右クリックし、メニューから[転送の中止]を
クリックします。


<ご参考>ファイル選択には次のような方法A, B, Cもあります。
【方法A】:ライブラリの[ミュージック]を表示した状態で、転送したいファイルをクリックし、
ナビゲーションウィンドウに表示されているXperiaの[ミュージック]にドラッグする。

【方法B】:転送したいファイルを右クリック→メニューから[転送]→Xperiaの機種名(ここの
例では[XXXXX])をクリックする。

【方法C】:転送したいファイルを選択し、[Ctrl]キーを押しながら[T]キーを押す。
■ファイルの設定変更をして転送する方法
1.パソコンでMedia Goを起動する。
2.Xperiaの電源を入れ、microUSBケーブルでパソコンに接続する。
Media Goのナビゲーションウィンドウに、接続したXperiaの機種名が表示されます。

3.[ライブラリ]の[ミュージック]をクリックし、Xperiaに転送したい曲を右クリックしながら、
ナビゲーションウィンドウに表示されているXperiaの[ミュージック]にドラッグする。

4.表示されたメニューから[詳細転送]をクリックする。

5.[詳細転送]画面で任意の設定を行います。

設定項目名称 |
説明 |
既存のファイル
|
Xperiaにすでに存在するファイルを転送しようとした場合に、「Media Go」で行う処理を指定します。
・転送しない:既存のファイルの転送は行われません。 ・重複ファイルを作成:ファイルが転送され、Xperiaに重複ファイルが作成されます。 ・上書き:ファイルが転送され、Xperiaの既存のファイルは上書きされます。 |
ファイル変換 |
ファイルの形式によっては、ファイル形式を変換しないとXperiaに転送できない場合があります。 「Media Go」で行うファイル変換を以下のように設定できます。
・必要な場合は変換:必要に応じて、Xperiaに最適なフォーマットと品質にファイルが変換されます。 ・常に変換:常にXperiaに最適なフォーマットと品質にファイルが変換されます。 ・変換しない:転送前にファイルの変換は行われず、このオプションを選択すると、Xperiaのファイルに再生または表示品質の問題が生じにくくなります。 |
デフォルトの機器のメディアエンコードフォーマットを上書きする |
転送するファイルの既定のエンコード フォーマットを変更する場合、この項目にチェックをつけると、音楽ファイル、動画ファイル、画像ファイルについて適切なエンコード設定を選択できます。 また、Xperia内のファイルに再生、または表示品質の問題が生じる場合があります。 |
6.[転送]ボタンをクリックする。
転送処理を開始します。
