リモコンの電池寿命が短い(Android TV)
おためしですぐにご利用頂けるよう、本機にはマンガン乾電池を付属しておりますが、ソニーとしては電池寿命の長いアルカリ乾電池のご使用をおすすめいたします
対象製品
2017年 モデル:
A1/X9500E/X9000E/X8500E/X8000E シリーズ
2016年 モデル:
Z9D/X9350D/X9300D/X8500D/X8300D/X7000D シリーズ
2015年 モデル:
X9400C/X9300C/X9000C/X8500C/X8000C/W870C シリーズ
説明
電池寿命は、リモコンの使用頻度によって短くなります。
例: (お使いのモデル付属のリモコンにより、利用できない機能・ボタンがあります)
- タッチパッド ※
- マイク
- アプリやホーム画面上でのリモコン操作
※ タッチパッドリモコン搭載モデルのみ(X9400C/X9300C/X9000C/X8500C/X8000C/W870C シリーズ)
お使いのモデルでは、テレビご購入直後に、おためしで使えるようマンガン乾電池を付属しております。
ソニーとしては、電池寿命の長いアルカリ乾電池の使用をおすすめいたします。
(充電式電池は使用できません)
参考 |
電池の残量が少なくなると、ボタン(カーソルなど)の反応が悪くなることがあります。 一部モデルでは、下記手順にてリモコンの残量の目安をテレビ画面で確認することができます。残量が少ない場合は、新しい電池への交換をご検討ください。
電池の残量を確認する方法
- リモコンの「ホーム」ボタンを押します。
- [設定] - ("ネットワーク&周辺機器"の) [Bluetooth設定] - [機器一覧] にて、リモコン ([SONY TV RC MIC 001] など) を選び、「決定」ボタンを押します。
- 「電池残量」が表示されます(◯◯%など)
※ 「電池残量」が表示されない場合は、本体のバージョンが最新になっているか以下ページよりご確認ください。 本体アップデート情報
「電池残量」表示について:
- 「電池残量」表示は、目安であって正確な表示でありません。
確認する度に[電池残量]表示の値が変わることがあります。 - [電池残量]表示が、反映されるまでに10秒程度かかるリモコンもあります。
新品交換直後でないにもかかわらず、100%を表示している場合、しばらくお待ちください。 - 電池によって、リモコンが効かなくなる値が異なります。
例:50%で利用不可になる電池や、40%で利用不可になる電池があります。 - 「電池残量」表示は、Bluetooth通信可能なリモコンでのみ確認できます。
- リモコンが効かなくなった場合、この機能は利用できません。
|