YouTubeで、音声検索ができなくなった / リモコンの「マイク」ボタンを押すと、「YouTubeに「音声の録音」を許可しますか?」と表示される (AndroidTV)
2017年7月のYouTubeアプリのアップデートにより、音声検索をする前に「音声の録音」への許可の操作が必要となりました。[許可] を選ぶことで、これまでどおり音声検索をご利用頂けます対象製品:AndroidTV 機能搭載ブラビア2017年 モデル:
A1/X9500E/X9000E/X8500E/X8000E シリーズ 2016年 モデル: Z9D/X9350D/X9300D/X8500D/X8300D/X7000D シリーズ 2015年 モデル: X9400C/X9300C/X9000C/X8500C/X8000C/W870C シリーズ 関連Q&A 説明リモコンの「マイク」ボタンを押してメッセージが表示されたら、[許可] を選び、「決定」ボタンを押してください。 「音声の録音」を手動で 「許可」するには?なお、2度目以降に表示されるメッセージの [許可しない(次回から表示しない)] の項目を選ぶと、メッセージが表示されなくなります。 その場合、以下の手順で手動で「許可」の設定をしてください。
「許可」しても改善されない / YouTube以外でも音声検索できない場合あわせて、リモコンの「マイク」ボタンの再登録などおこなって改善されるかご確認ください。 関連Q&A
|